月火木金:9:00-17:30
水土 :9:00-12:00
日・祝日:休診
現在、準備中になります。
2022年07月04日
朝の窓口受付開始は8:50からです。
(通常通りの時間に戻させていただきます)
土曜日は新型コロナウイルスワクチン接種のある日(7/9, 30, 8/6, 20, 27)は9:30からの受付です。
2022年06月24日
・7/16(土)は休診とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします。
2022年06月23日
子宮頸がんワクチンの接種推奨が中断していた間に接種機会を逃してしまった方へのキャッチアップ接種が始まります。
(接種機会を逃した方への公的補助による接種です)
対象:平成9年から平成17年度までに生まれた方
(公的補助の期間:令和7年3月31日まで)
恵庭市の方は予診票が市から配布されますので配布後に予約して下さい(電話:0123-39-3900)。
7月に恵庭市からの通知と予診票が配布される予定とのことです。
接種には恵庭市からの予診票が必要(必須)です。
※定期接種の対象者は令和4年度に小学6年生~高校1年生の方です(予約受付中です)。
2022年05月26日
予約は窓口もしくは電話(0123‐39-3900:サンキュー・サンキュー・ゼロゼロ)で受け付けております。
在庫と接種枠に余裕がある場合、当日でも受付をさせていただいております。
日本脳炎、おたふくかぜ(ムンプス)も特に制限なく受付けております。
※新型コロナの流行に伴いワクチン接種でいらっしゃる方にも来院前に感染リスク評価のため電話で状況を伺っております。
1.13:30~14:50を予防接種の専用時間としております。
他の時間帯でも接種可能ですが、同時に複数のワクチンを接種される方はできるだけこの時間帯での接種をお願いいたします。
2.予約方法は電話(39-3900)または窓口です(インターネットの予約システムからはできません)。
※受け忘れ等で通常の予防接種の時期を過ぎてしまった方は母子手帳をお持ちの上で窓口で受付をお願いします(スケジューリングとワクチンの発注間違い防止のため)。
3.BCG接種について
接種部位は腕の真ん中と決まっています。ケロイドになりやすいため肩の方にはできません。
4.ロタウイルスワクチン(経口)の接種前はできるだけ空腹で来てください。
ワクチンの飲みを良くするためと、嘔吐の誘発を少なくするためです。接種後の授乳をご希望の方は予防接種の待合の部屋もしくは授乳室をご利用下さい。
※他院でロタウイルスワクチン1回目を接種している場合は、ご予約時にワクチンの種類(名前)の確認が必要です。母子手帳をご用意の上、ご予約下さい。
生後2か月からのワクチン、引っ越しをしてきたばかりのワクチンなどで、予防接種で初めて受診してくださる方も多いかと思います。こどもを病気から守るのはもちろん、初めてお会いするきっかけとしての予防接種は大切だと考えています。予防接種の時期には意味があります。こどもを効果的に病気から守るように、病気にかかりやすい時期には免疫を得ることができるように接種時期は計画されています。
赤ちゃんは2か月から接種を開始してください。各ワクチンの接種時期がきたらできるだけ速やかに受けてください。
ご不明な点がありましたら受診時などに聞いてください。
予防接種について知りたい、疑問がある方へのおすすめサイトは
『KNOW VPD! VPDを知ってこどもを守ろう』
http://www.know-vpd.jp/
です。VPDとは「ワクチンで予防できる病気」の意味です。
2022年05月24日
正・准看護師さんの募集(パート・正職員)を行っております。
パートの方は午後も勤務可能な方を募集しています。
詳細は
・看護師職の方はeナースセンター(都道府県看護協会の職業紹介)、ハローワークインターネットサービスをご参照ください。
※業者を介さず応募され採用になった方には特典があります。
<お問合せ>
電話:090-6699-1334(くるみクリエイティブ 星さん)
メール:karinbakodomo@gmail.com
までお気軽にご連絡ください。
Copy Right(c) 2014 KARINBA KIDS CLINIC All Rights Reserved.